Other CMS

「OctoberCMS」をVagrant upしたり日本語かしてみた覚書

WP-D fes #03のセッションにて紹介された「OctoberCMS」というLaravel製のOSSCMSについて、Vagrantでテスト環境を作ったり管理画面を日本語に変更してみたりした覚書です。 OctoberC […]

広告ここから
広告ここまで

WP-D fes #03のセッションにて紹介された「OctoberCMS」というLaravel製のOSSCMSについて、Vagrantでテスト環境を作ったり管理画面を日本語に変更してみたりした覚書です。

OctoberCMSって?

Cursor_と_Banners_and_Alerts_と_October_-_The_PHP_platform_that_gets_back_to_basics_

PHPフレームワークの1つ、Laravelで作られたOSSのCMSです。

英語ですが、操作デモ動画がありますので「百聞は一見にしかず」ということで一度見てみてください。

動画を見た感想としては、WordPressほどカスタマイズにPHPスキルが必要なわけではなく、とはいえPHPやJSを使ってがっつりいじり倒すことも可能でこれから盛り上がってきそうな予感はすごくします。

モダンなデザインのテンプレート多めです

モダンなデザインのテンプレート多めです

最近登場したCMSなだけあって、テンプレートのデザインもかなりモダンです。

Vagrantでローカルに構築する

まずはローカル環境で使用してみるということで、Vagrantを使ってOctoberCMSを動かしてみます。

と、言ってもOctoberCMSを動かすためのVagrantfileはGitHubに公開されているのでそれを引っ張ってくるだけですが・・・

runtheyards/OctoberCMS-Vagrant

OctoberCMS-Vagrantを立ち上げる

まずはローカルにVagrantfile他一式をクローンしましょう。

OctoberCMSを動かすディレクトリを新しく作成し、コマンドラインで該当ディレクトリに移動してから以下のコマンドを叩きます。

git clone https://github.com/runtheyards/OctoberCMS-Vagrant.git && cd OctoberCMS-Vagrant

このあとvagrant upを叩いてしばらく待つと、「https://localhost:8888/install.php」からOctoberCMSのインストール画面に移動します。

DBのデフォルト設定は以下の通りです。

User: root
Password: (blank)
DB Name: database

Cursor_と_October_Installation_と_Wocker__Docker-based_rapid_development_environment_of_WordPress__IT_TAKES_JUST_3_SECONDS_TO_CREATE_A_NEW_ONE_

落ち葉舞い散るこの画面が表示されれば、インストール完了です。

日本語化する

そのままでは英語のままですので、管理画面で日本語に変更します。

「https://localhost:8888/backend/」にアクセスすると以下のような画面になるので、「Back-end preferences」を選択しましょう。

Cursor_と_Dashboard___October_CMS

遷移後のTOPに言語設定画面が表示されますので、「Japanese」に変更すればOKです。

Cursor_と_Back-end_preferences___October_CMS

「保存」を押すと・・・

Cursor_と_バックエンド___October_CMS_と_Wocker__Docker-based_rapid_development_environment_of_WordPress__IT_TAKES_JUST_3_SECONDS_TO_CREATE_A_NEW_ONE_

日本語になりました。

とりあえずインストールしてみただけなので、今回はここまでです。

せっかくなのでLaravelの勉強も兼ねていろいろと試してみたいところです。

ブックマークや限定記事(予定)など

WP Kyotoサポーター募集中

WordPressやフロントエンドアプリのホスティング、Algolia・AWSなどのサービス利用料を支援する「WP Kyotoサポーター」を募集しています。
月額または年額の有料プランを契約すると、ブックマーク機能などのサポーター限定機能がご利用いただけます。

14日間のトライアルも用意しておりますので、「このサイトよく見るな」という方はぜひご検討ください。

広告ここから
広告ここまで

Related Category posts