ASK Toolkit for Visual Studio Codeを触ってみる
Beta版のプレビューですが、VS CodeでASK Tool Kitを触れるようになりました。 準備リスト Visual Studio CodeをDL AWS CLIをインストールしてセットアップ ASK CLIをイン […]
広告ここから
広告ここまで
目次
Beta版のプレビューですが、VS CodeでASK Tool Kitを触れるようになりました。
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/08/eddad18e98eccd373051ec3225f18444-20180801091524.png?&d=1140)
準備リスト
- Visual Studio CodeをDL
AWS CLIをインストールしてセットアップ - ASK CLIをインストールしてセットアップ
インストール
VS Codeのマーケットプレイスからインストールできます。
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/08/62508a34883dd1128ca8d0e4c92d5b93-20180801091811.png?&d=1140)
VS Codeを再起動すると準備OKです。
Toolkitでできること
コマンドパレットからの操作
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/07/36cc679ed4f9e111fea97bc89e1afc60-20180718195921.png?&d=1140)
Shift + Command + P
でパレットがひらけます(Mac)。ここで「ask」と入れることで、ASK-CLIを使ってできる操作が表示されます。
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/07/bdf1bbd4797187a50c9c0f3af7b60f14-20180718200517.png?&d=1140)
ASK:Create a skill from Alexa official templates
を選ぶとサンプルがでてくる![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/07/3c500ed29622b182a62782d178dedb6d-20180718200634.png?&d=1140)
コードスニペット
対話モデルのJSON作成などに便利なスニペットが用意されています。./model/
のJSONファイルにて、ask
と入力すると、ビルトインインテントなどのスニペットが表示されます。
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/07/492f2dbfa13c82409d3dd96ea5839479-20180718200834.png?&d=1140)
選択するだけで、コードが挿入されました。
![](https://wp-kyoto.cdn.rabify.me/wp-content/uploads/2018/07/f5014ced654955bed3526e738de900b0-20180718201103.png?&d=1140)
GitHubにソース公開されている模様
このToolkitですが、GitHubにソースが公開されています。
どんなスニペットがあるかの確認や、追加のPRなどはGitHubからトライしてみましょう。