CSS / Compass / ScssEvent

CSSおじさん#0に参加したメモ:メンテナンサブルCSS

「CSSおじさん#0」に土曜日参加してきました。セッション内で触れられたものやサービスについてなどをざっとまとめた覚書的記事です。

広告ここから
広告ここまで

「CSSおじさん#0」に土曜日参加してきました。
Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法の発売イベントとして開催されたものですが、セッション内で触れられたものやサービスについてなどメモしたものを覚書的に公開します。

1994.10.10ってなんの日?

CSSが生まれた年。ー>今年で20周年

20年間変わらないこと

CSSは壊れやすいー>syntaxの易しさ。
簡単に書くことができる。
その時の流れで書き足しつづけるとtoo Fragileになる。肥大化、わけのわからないことになる。

  • 開発時間kaihatujikan
  • メンバー
  • 技術力

でクソコードはよく生まれる。

「壊れない設計ではなく、壊れた時に勇気を持って修復できる設計をする」ことが重要

OOCSS

オブジェクト志向CSS

  • SMACSS
  • BEM
  • FLOCSS
  • などなど

CSS設計のポイント

セレクタは浅く、命名規則を持つ

  • Emmet/Zen-codingのAliasを参考にするというのはアリ!
    .u-vam{ vertical-align: middle;}みたいな。
  • ガイドラインも作っとくといい

3回繰り返したらコンポーネントの再設計

Rule of 3

JSのターゲットにスタイルを持たせない

$(‘.profile .button’).hide();みたいなスクリプト。OOCSSが崩れる。
.js-Classで役割をわけてしまおう。
もしくはカスタムデータ属性使う。

直接記述は絶対しない

マジで後悔する。

コードの再利用が全てではない

再利用したセレクタ名が使用用途にあっているか?

デザイナーとのコミュニケーション

角丸のサイズや色の濃淡など微妙な差なら、デザインを統合させた方が良い。

CSSプリプロセッサは銀の弾丸か?

NO

例えばSass

スマートに処理する方法はある・・・が扱いが難しい。
Sassのファイルを触れる人はどれくらいいる?

Sassがコンパイルした後のコードはなかなか凄い・・・
CSSファイルやのに440kb(gzip後やけん960kbくらい?)

やっていいこと・ダメなことを決める

  • extend/複雑なmixin/Nestしすぎ・・・ダメ!
  • 変数・浅いネスト・importなど・・・OK!
    • 色の一元管理のmixin
    • hoverの記述を効率化

まとめ

完璧なCSSは壊れると大変
ヘミングウェイ「最初の原稿はクソ(the first draft of anything is shit)」

これからCSSを触るという方必見です

Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法

ちなみにKindle版もあって、そちらのほうがちょっとお得です。

Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法

ブックマークや限定記事(予定)など

WP Kyotoサポーター募集中

WordPressやフロントエンドアプリのホスティング、Algolia・AWSなどのサービス利用料を支援する「WP Kyotoサポーター」を募集しています。
月額または年額の有料プランを契約すると、ブックマーク機能などのサポーター限定機能がご利用いただけます。

14日間のトライアルも用意しておりますので、「このサイトよく見るな」という方はぜひご検討ください。

広告ここから
広告ここまで

Related Category posts