AWS SDK(v3)でCognito User Pools系の操作をV2ライクな書き方で実装する方法

AWS SDK v3がローンチされてからしばらく経ちますが、まだなんとなくV2の書き方に引っ張られ気味です。 書き方を覚えている途中ではありますが、手早く済ませたい時用にV2ライクな書き方をする方法の覚書です。  AWS […]

広告ここから
広告ここまで

目次

    AWS SDK v3がローンチされてからしばらく経ちますが、まだなんとなくV2の書き方に引っ張られ気味です。

    書き方を覚えている途中ではありますが、手早く済ませたい時用にV2ライクな書き方をする方法の覚書です。

     AWS.CognitoIdentityProviderクラスを使う

    V3のドキュメントでは、CognitoIdentityProviderClientを利用しています。

    が、V2ライクな書き方をしたい場合、AWS.CognitoIdentityProviderを利用します。

    import {CognitoIdentityProvider} from '@aws-sdk/client-cognito-identity-provider'
    
    const client = new CognitoIdentityProvider({
        region: 'us-east-1',
    })

     これであとはV2ライクにコードを書くだけです。

    await client.adminGetUser({
        Username: username,
        UserPoolId: COGNITO_USER_POOL_ID,
      })

    .promise()をつけなくて済むので、手軽ですね。

    マイグレーションする際は、このやり方で既存コードを置き換えていくと良いかもしれません。

    広告ここから
    広告ここまで
    Home
    Search
    Bookmark