メキシコでローンチされている、Stripeのカード分割払いをPayment Linksで試してみる
所属チームがUSベースのため、日本で未利用の機能を試す経験を共有。メキシコで利用可能なクレジットカードの分割払い機能を紹介。Stripeアカウントをメキシコで作成し、Meses sin interesesを有効化。商品作成後、Payment Linksで分割払いを試す。分割払いプランを表示し、支払い完了画面が表示される。支払い時に全額を受け取れる仕組み。Stripeアカウント上では分割払い決済と通常決済の区別は不明。APIからは分割払い情報が取得可能。
所属しているチームがUSベースのため、日本ではまだ利用できない機能を触ることが時よりあります。先日メキシコでのみ利用できる「クレジットカードの分割払い機能」を触る機会がありましたので、試し方を簡単に紹介します。
Stripeアカウントをメキシコで作成する
メキシコのStripeユーザー向けに提供されている決済手段(Meses sin intereses)を利用するため、Stripeアカウントをメキシコで作成しましょう。ダッシュボード左上のアカウント切り替えボタンから新しくアカウントを作成します。

決済手段を管理するページでMeses sin interesesを有効化
銀行振込やコンビニ決済などを有効化するときと同様、「分割払いを利用できる決済手段」を有効化しましょう。Meses sin intereses がカードの分割払いを受け付ける支払い方法です。これを有効化(Turn on)しましょう。

商品を作成する
今回はPayment Linksで手早く動きを試したいと思います。Payment Linksを使うために商品・料金データを作成しましょう。作成する際は、分割払いの期間によって「最低取引金額」が異なることに注意しましょう。

299 MXN以下の価格で商品と料金を作った場合、分割払いは利用できません。動きを試したいだけであれば、2,400 MXNで設定してみると良さそうです。

サブスクリプションで料金を登録してしまうと、やはり分割払いでの支払いができませんので、そこにも注意しましょう。
Payment Linksで決済をテストする
あとは作成した商品と料金を利用して、Payment Linksを作るだけです。
作成したPayment Linksの支払いURLにアクセスした後、カード番号に4000 0048 4000 0008
を入力しましょう。このカード番号が分割払いをテストする際に利用するテストカード番号になります。

分割払いが利用できるカードの番号をフォームに入力すると、[Pay in installments (meses sin intereses)]というチェックボックスが表示されます。これをオンにすると、利用できる分割払いプランが表示されます。

左側の金額についても、「000 MXNをxヶ月」のような表記に切り替わります。

決済を完了させると、通常のカード決済のように完了画面が表示されます。

Payment Linksでも分割払いが利用できるということは、Checkoutでも利用できそうですね。
Stripeアカウント上では、分割払い決済でも区別はない?
分割払いで支払いした場合、ダッシュボード上でどのような表示になるのでしょうか。気になったのでダッシュボードでテスト決済したデータを見てみました。
Payment Intentは通常のカード決済と同じ扱い・・・に見える
支払いに成功したPayment Intentの詳細ページを見ると、合計金額で処理されているように見えます。

分割払いの1回目が始まったばかりですが、ステータスとしては成功扱いになっています。
Chargeオブジェクトには、分割払いの値が含まれている
Payment Intentが作成したChargeオブジェクトを見ると、分割払いの回数が記録されていました。

APIからデータを取得する場合も、Chargeオブジェクトの中に分割払いプランなどが含まれていました。

購入が完了した時点で全額を受け取れる
サポートドキュメントを翻訳して読むと、この分割払い機能は「購入完了した時点で全額を受け取ることができる」と書かれていました。
El comercio o establecimiento recibe el monto total en el momento de la compra (menos la tarifa de MSI), y el banco del cliente se encarga de realizar el cargo al cliente a lo largo del tiempo.