[stripe-utils Version1.1.1] Stripeのdecline codeをマッピングする機能をアップデートしました

Stripeのdecline codeから、公式ドキュメントにある説明文を取得するメソッドをstripe-utilsという名前のライブラリでリリースしています。 使い方 できること Stripeのcustomers.cr […]

広告ここから
広告ここまで

目次

    Stripeのdecline codeから、公式ドキュメントにある説明文を取得するメソッドをstripe-utilsという名前のライブラリでリリースしています。

    使い方

    const { getDeclineDescription } = require('stripe-utils')
    const { code } = getDeclineDescription("try_again_later")
    console.log(code)
    
    {
        "description": "The card has been declined for an unknown reason.", 
        "nextSteps": "Ask the customer to attempt the payment again. If subsequent payments are declined, the customer should contact their card issuer for more information."
    }

    できること

    Stripeのcustomers.createなどのAPIはdecline_codeしか返してこないので、ユーザーに表示するメッセージは自前で用意する必要がありました。が、このライブラリを使うことでdecline_codeさえあればこちらからユーザーに表示すべき内容を出すことができます。

    できなかったこと

    nextStepsの文章を読んでいただくとわかるのですが、Stripeのドキュメントはあくまで運営者向けに書かれています。そのため、ユーザーに「次こうしてくださ」という風に案内するには不適切でした。

    Version1.1.0でできるようになったこと

    チームメンバー(Digitalcube)のDanielがこの文章を全てエンドユーザー向けに書き換えてくれました。

    const { getDeclineDescription } = require('stripe-utils')
    const { code } = getDeclineDescription("try_again_later")
    console.log(code)
    
    {
      "description": "The card has been declined for an unknown reason.",
      "nextSteps": "Ask the customer to attempt the payment again. If subsequent payments are declined, the customer should contact their card issuer for more information.",
      "nextUserAction": "Please try again. If it still cannot be processed, the please contact your card issuer.",
      "translations": {
        "ja_JP": {
          "description": "カードは未知の理由で拒否されました。",
          "nextUserAction": "もう一度やり直してください。それでも処理できない場合は、カード発行会社にお問い合わせください。"
        }
      }
    }

    さらに日本語翻訳までついています。

    文言・翻訳のリクエストについて

    ここにコードがあります。Pull Requestください。

    広告ここから
    広告ここまで
    Home
    Search
    Bookmark