Categories
AWSStripe
この記事はJP_Stripesアドベントカレンダーの記事です。 2019年のre:invent系列で発表されたサービスのひとつ、EventBridge。 これをStripeと連携させるサンプルプロジェクトがGitHubに […]
JavaScriptNode.jsTypeScript
AWS Lambdaのログ、どのように取得されていますか? Node.jsを使っている場合、一番てっとり早いのはconsole.logで記録することです。 console.logに頼るとつらい点 console.logで […]
JavaScriptNode.jsSaaS / FaaSStripe
これはStripeアドベントカレンダーの記事です。 Stripeの処理系統は原則サーバー側で実行されます。そうなるとAWSであれば、だいたいLambda + API Gatewayを使うことになります。 この場合に意識し […]
FrontendNetlifySaaS / FaaS
サービス終了したサイトなどで「サイトは消したい」。ただ、来た人がHTTP 404で追い返されるのはちょっと申し訳ないから、企業サイトにリダイレクトくらいはしてやりたい。 Netlifyでそういうことする時の方法を雑にまと […]
Amazon Alexa
この記事はCivic Tech Advent Calendar 2019 1日目の記事です。 Alexaスキル開発みなさんされていますか?いない人の方が多い気はしています(主観) ワークショップやハンズオンにメンターとし […]
FrontendIonicJavaScript
この記事は、React Advent Calendar 2019の第一日目です。 IonicでReactが使えるようになってしばらく経ちました。まだちゃんと触ったりドキュメントを終えていなかったので、ざっと動かして調べて […]
地味に嬉しいアップデートとして、Alexaスキルのレポートデータを取得するAPIが公開されました。 準備 Login With Amazonでtokenを取得しておきましょう。 ASK CLIで取る方法(過去の記事から) […]
AWSServerless FW
Step FunctionでMapを使った動的なタスク実行ができるようになりました。そしてそうなってくると、そのステップ内でエラーが起きた時にリトライさせたくなってきます。 ということで、リトライのあるMapのタスクを作 […]
Map Stateの登場でかなりお世話になる度合いが上がりそうなStep Function。例によって堀家様のプラグインで触ってみます。 環境 プロジェクト作成 まずはいつも通りTypeScriptでプロジェクト作成。 […]
Amazon AlexaJavaScriptNode.js
Alexaで日付を扱う場合、AMAZON.Dateというスロットを利用します。 ですが、このスロット、2017-W48-WEや2018-10-10など、さまざまな値が来るためそのままDateオブジェクトに叩き込むことがで […]