Categories
ThemesWordPress
wp_queryを使った記事リストを作成した場合の、ページナビを作る方法をご紹介します。 簡単なカスタマイズ法についてもまとめてますので、ご参考になればと思います。
WordPress
WordPress3.9のベータ3が30日にリリースされていました。「この次は本番(RC?)」の様子なので、一足先に使用してみたレポートです。
与太話
国産タブレットはニッチ市場を攻めるイメージでしょうか。SHARPが学校現場向けのタブレット端末を出す様です。
商品とかサービスのアフィリエイト記事書く時に、専用のバナーを簡単に表示させるTips。カスタムフィールドでかなりお手軽実装させてみました。
WEBサービス紹介
サイトの翻訳に手間取ったとき、CMSの仕様上翻訳が困難な箇所が出てきたとき。そんな時に役立つ超力技、Google自動翻訳ツールをサイトの全ページに適用させるためのtipsです。
記事それぞれに「投稿者」についてのmicrodataを実装させる方法を紹介します。一部functions.phpへの構文追加がありますのでご注意を・・・
誰得過ぎる旅企画「西国三十三カ所巡り-SGK33」。今回は一番札所の青岸渡寺と当日のルートを紹介します。煩悩まみれのポップフライを打ち上げた監督の話はまだ次回・・・
レスポンシブな飲食店サイトをスマートフォンで作れる無料サービス「favy」がリリースされていたので、早速使ってみました。お手軽感と今後の展望にかなり期待できそうなサービスです。
mixiが提供している「フォトブック作成サービス」nohanaを使ってみました。 同梱広告やレターなど、いろいろと試行錯誤されている感は凄く伺えます。
2014年1月12日、世の中が成人式や3連休で賑わっている頃にかなり頭の悪い企画が始まりました。 コトの発端は昨年の夏、所属している草野球チームがなんと3月〜7月の前半戦ゼロ勝という素敵な記録を出したことからです。 移動 […]