Categories
ThemesWordPress
大きなアイキャッチ画像と、左側に表示される赤いサイドバーが特徴的なレスポンシブWordPressテーマ:Adaptionを紹介します。正方形のロゴ画像をお持ちの方にはオススメかもしれません。
アイキャッチ画像を非常に大きく使えるレスポンシブなWordPressテーマ「Story」です。背景画像やアクセントカラーなどをカスタマイズできる所も特徴的な公式テーマです。
テーマ紹介文 Invisible Assassin is a very basic theme with All Basic Features Including Slider, Social Icons, Custom […]
パステルカラーのメディアサイトが構築可能なレスポンシブWordPressテーマ「Reviewgine Affiliate」を紹介します。プラグインを追加することで、アフィリエイトブログとしても活用できる様子です。
FrontendJavaScript
琵琶湖花火大会に関するオープンデータを利用したWEBアプリ制作ワークショップに参加しました。周辺店舗のリストを表示する簡単なアプリも作ってみたので、そのコードも紹介します。
与太話
Facebookにも独自の「後で読む」機能が追加されていました。一覧ページから簡単にシェアができたり、OGPによって分類ができる様子です。
Frontend
Grunt使い始め。とりあえず動かしてみようということで、Compassを経由してCSSスプライト画像を生成してみました。
Facebookにかねてからあると便利だなと思っていた「気に入らないボタン」。いつも間にか実装されていましたので、テスト的につかってみました。
先日のハッカソンで宮内さんが紹介されていたテーマを使って、JSONから投稿内容を取得してみました。
FrontendPluginWordPress
WordBench大阪で「レスポンシブテーマを固定化するのが面倒」という話があったので、前に使った方法をまとめてみました。非常にシンプルですが、非レスポンシブ切り替えのプラグインも作ってみました。